SSブログ

DELL inspiron700m レビュー [ライフ]

DELLのモニタのレビューが好評なようなので、
調子に乗って今度はノートPC、inspiron700mのレビューをお送りします。


DELL inspiron 700m 商品情報ページ

基本仕様は、DELLのサイトをごらんいただくことにして、まずはBTOの仕様から。
OS:WindowsXP HOME(PROにアップグレード)
CPU:PentiumM 1.6GHz
RAM:1Gbyte(512Mbyte×2)
HDD:80Gbyte
光学ドライブ:DVD±R/RW(+RはDL対応)
その他:WLAN 11a,b,g対応、8セルバッテリ、inspironコンボアダプタ追加
3年間センドバック保証、3年間コンプリートケア(盗難対応)

ざっとこんな感じです。
当時としては、RAM容量以外、ほぼ最上スペックでBTOしています。

価格は2004年11月購入で、20万ちょっとだった記憶があります。
DELLは買ったら値段すぐ忘れないと後悔で眠れなくなるので、
すぐに忘れるようにしています。(笑)

さて、レビューです。

まず、PentiumM1.6Gが想像以上にパワフルです。
体感は、Pentium4 2.4Gぐらいとほとんど変わりません。
グラフィックスはインテルのオンチップですが、
1280×800の画面はXGAとは大違いで、想像以上に快適です。
また、WMV HDの720pは余裕で再生でき、1080pもほとんどコマ落ちしたりしません。
外部VGAは、2405FPWのエントリでも書きましたが、1920×1200まで対応しています。
もちろん、マルチモニタ構成も可能です。

RAM 1Gも正解で、仕事でWebブラウザ、Outlook、Onenote、PowerPoint、Photoshopを
同時に使用したりしますが、スワップによるストレスはほとんどありません。
システム的な安定もよく、休止状態/復帰の繰り返しで2週間ぐらいは平気です。
(おそらくまだまだいけるのでしょうが、WindowsUpdateなどで再起動を強いられるので…)

光学ドライブは、シーク時に不安なキコキコ音がしますが、まぁスリムドライブですから。
ちなみに私のマシンでは、NECのND-6500Aが使用されています。
HDDは、デバイスマネージャによれば、日立のIC25N080ATMRのようです。

重量はおよそ2kg。リアルモバイルにはギリギリの重さだと思います。
基本的に毎日持ち歩いていますが、苦になるほどの重さではありません。
ただし、ACアダプタは2個(本来の付属品と、コンボアダプタ)所有しているので、
基本的には持ち歩きません。ひとつは会社に置きっぱなしです。
なお、バッテリーは8セル仕様という事もあり、
光学ドライブを使用しなければ、4時間以上は確実に持ちます。

BTOしたコンボアダプタは、TARGUSのOEMと思われます。
OEMもとのTARGUS製は各社対応ですが、
DELL専用とはいえ、AC(ワールド対応)、DC(航空機用eMpower、自動車用シガレット)の
マルチアダプタが7000円(TARGUS直販では15,750円)で買えるのですから、
ぜひBTOに入れておいたほうが良いと思います
そもそも、標準のアダプタはアメリカンサイズで、
とても持ち歩こうという気にはなれない代物です。

もう6ヶ月以上、ほぼ毎日持ち歩いていますが、目立つヘタリはありません。
キーボードも、テカリは出てきましたが、ガタなどはありません。
LCDのヒンジ部も丈夫です。

難を挙げるならば、タッチパッドです。
一応、Synapticsのユーティリティーも入っていて、
エッジ部をなぞればスクロールすることになっているのですが、
動作が豪快すぎて、調整が大変です。
また、不意のタッチに反応して、カーソルが飛ぶこともあるので、
この辺の作りこみは日本製品に一歩も二歩も譲ります。

私は、かなりヘビーなモバイラですので、
最近は年に1台ずつノートを買い換えていたのですが
このDELLはもう少し長く使えそうです。
一言で言って、とても良い買い物だったと思います。
当時、VAIO Tと比較したのですが、DELLが結果よかったと思えます。

購入を検討していて気になることがあれば、どんどん質問してください。
お答えできることなら、なんでもお答えします。


nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。